先日レバノン料理を食べに行ってきました。
地下鉄Edgware Road駅からMarble Arch駅の間の通りは、レバノン料理やレバノンっぽいお店がたくさん。
歩いていると、レストランやカフェのテラス席ではシーシャを吸っている人がたくさん。
ちょっと歩いてるだけでこんなにたくさんのシーシャを見たのは初めてかも。
本当に不思議な光景だった。
今回行ってきたお店はこのお店。
だいたいどのお店も、店先にメニューを出してくれていて、今回はそれを見て回ってお店を決めました。
このカフェにはテラス席がなくて、シーシャを吸っている人はいなかった。。
メニューを見てみたけど、正直さっぱりわからなかった。
たまーにわかる言葉も出てくるけど…とりあえず写真があるものとポテトを注文…
ブリックレーンマーケットで見つけたコロッケのようなヴィーガン向けの揚げ物があって、それが入ったラップを頼みました。
スタッフの方が開け方をレクチャーしてくれました。
たくさんの野菜が入ってて嬉しい一品。
結構中身がぎっしり詰まっていて、食べ応えがあった!
なんだかよく分からないけど、ポテトとともにたくさんのソースがやってきて、ポテトのためになんて手厚い対応!と思ったらナンみたいなのもやってきました。
どうやらこのナンのようなものにつけて食べるものらしい。
サービスなんだとか。
すごい。
ラップとポテトでもうお腹いっぱいだったのに、ナンもやってきてもうお腹がパンパン!
最初にもっと頼まなくてよかった!
横文字のおシャンなソースの名前は全て忘れてしまうけど、多分一つはサワーソースみたいなもので、もう一つの赤いのはバジルが入ったソース。
もう一つはひよこ豆をペースト状にした…あのおしゃれなソースでした。
お腹いっぱいだぜ!最高だぜ!
ってなってお会計をお願いしたらデザートまでやってきました!
これは…!
いつぞやに食べたことのあるとってもあまーいおやつ!
茶色いクッキーの方はそんなにとっても甘いってほどではなかったけど、奥の3つは甘かった。
何が入ってるのか分からないけど美味しくて好きだけど、たくさんは食べれないなーと思う強烈な甘さ。
最後にお店の外から写真を撮ろうとしていたらカウンターの向こう側にいるスタッフの方が手を振ってくれました。
この前にも他のスタッフの方が手を振ってくれた。
皆フレンドリーでとても良いお店でした〜!